is this the way i went? may - june 2016
「この道で行きましたか?」個展, 2016年5月-6月

English follows Japanese

本展「散歩記憶力 - この道で行きましたか?」は、アーサー・ファンが日常の記憶の本質を探求しています。 我々にとって、ある特別な出来事は容易に思い出すことが出来ますが、日常生活の記憶は思い出しにくく忘れやすいものです。 しかしどちらの場合も、思い出というものは常に変化をし、記憶が定着することはありません。

2013年10月にHAGISOで開催したグループ展「東京クローラ」において、アーサー・ファンは卵の殻を用いて散歩にまつわる記憶の方法 について探求し始めました。本展の作品のために、彼は記憶のメカニズムを考え、新しい方法を探り続けてきました。 本展で発表する新作のインスタレーションでは、自らの6か月分の散歩を思い出し、卵の殻にドローイングをしたものを脳の形にインストー ルします。アーサー・ファンは自分の記憶をたどるため、様々な手法によって卵の殻に描いています。卵の表面に現れた軌跡は、記憶という のは如何にあいまいか、そしてそれらが現在と過去の断片からの合成であることを表現しています。

Arthur Huang’s exhibition “Memory Walks – Is This The Way I Went?” explores the nature of our everyday memories. We tend to recall special events in our lives easily, but the memories of our everyday lives are not often recalled and likely forgotten. In both cases, our memories are never fixed and constantly changing.

In the October 2013 HAGISO group exhibition “Tokyo Spidering”, Arthur Huang began exploring ways of remembering his everyday walks through drawing on eggshells. For “Is This The Way I Went?” Huang continues that exploration by expanding the ways he imagines how those memories are recalled. For this exhibition of all new works, he will create an installation with six months of Memory Walk eggshells to resemble a brain occupying the HAGI-ART space. Since memories of everyday walks become fractured, confused, and forgotten over time, Huang will also be exhibiting new works using broken eggshells, eggshells that have been painted and layered, and eggshells that have been erased by drilling. These techniques examine metaphors for how memories are a synthesis of fragments from the past and present rather than actual memories of those moments.